|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
この機体は、ちっちゃいムスタング号とコルちゃん3号と一緒に購入した機体なのだ。 メカ無しのキット38.99$で購入したのだ。パイパーCUBは、とっとこの好きな機体であり、 スケール機を始めるキッカケとなったカブちゃん1号、そしてカブちゃん2号があるのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
上の2機はラダー機だったが、今回はエルロン仕様なのでわくわくなのだ。 「飛行機はカブちゃんに始まり、カブちゃんに終わる」BYとっとこ機長なのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
スパン680mmということもあり、箱も小さいのだ。やっぱりカブちゃん号は黄色なのだ。 各パーツを並べると、まさにカブちゃんで懐かしいのだ。(下画像) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
配線は、コックピットに押し込んじゃったが、ミニサイズなので作業が面倒だったのだ。 最初は、5gサーボを使用したが、ジージーと鳴くので9gに変更したのだ。(左下画像) |
||||||||||||||||||||||||||
モーターはまるっと取り付けられたけれど、カウル部分に当たってしまうので、 内側を何度も合わせながらペーパーで削ったのだ。(左下から2番目&3番目画像) 今まで使用したことのないちょと洒落たペラを使ってみたのだ。(右下画像) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
主翼に止めるネジがズルズルだったので、2.3mmのドリルで穴を拡げて 2.6mmのネジ(FMS製の機体に付いてくるネジ)を使用したのだ。(左下画像) |
||||||||||||||||||||||||||
今度は主翼のネジ穴が、どーにもこーにも小さくてしっかり取り付けできないので、 2.1mmのドリルでさらったのだ。(画像下中央)バッテリーのスペースが小さいので、 リポ電池のチョイスが難しかったのだ。(右下画像) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
まるっと完成なのだ。ミニサイズのカブちゃんも、なかなか可愛いのだ。(下画像) 主翼のLEDは4CH受信機の為、外しちゃったのだ。垂直尾翼がちょと寂しかったので カブちゃん1号の余ったシールを貼ったのだ。全然番号が違うのだ(画像右下) 今は指先の感覚がなくなる程の寒さなので、初飛行は先にするのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
To Be Continued | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
久し振りに高翼機の初飛行となるので、コンデションの良い時を待っていたのだ。 風も微風程度だったので、てってと準備をして飛行場に乗りこんで行ったのだ。 かなり舵角を抑えて、慎重に滑走させるとあっさり上空に飛び立ったのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
ちっちゃい機体なのでコロコロするかと思ったが、割と安定していたのだ。 右に左にと旋回を繰り返して、良い感じだなーとホクホク顔だったのだ。 4分程度飛ばしてから、一旦着陸となったのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
無事帰還となったが、着陸と同時にポロッと何か落ちたなーと思ったらモーターマウントが 剥がれちゃったのだ。飛行中だったら・・・冷や汗タラリンコデブーだったのだ。(左下画像) ほとんど接着剤が付いてない様子だったので、まるっと確認したほうがよさげなのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
今日の朝練メンバーは、ZERO戦とXTRA300号とスペシャルゲストにカブちゃん2号を 迎えたのだ。エルロン装備のCUBは初めてだったが、エルロンがあると楽しいのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
気になったのは、リポ電池を外すとかなり熱くなっていて、消費量もかなり多かったのだ。 試しに6インチに交換すると、離陸で浮きが悪くて転びそうになったのだ。モーター周りに なにか不具合があるのか、放電率の問題なのか調べる必要がありそうなのだ。あとは バッテリーケースが小さい為、リポサイズを選ぶところが、なんともかんともなのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
ちっちゃいから持ち運びも楽だし、エルロン装備なので風があっても元気に飛ぶのだ。 とっとこの大好きなカブちゃんの3代目となる為、まるっと大事に飛ばしたいのだ。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||