     |
 |
作戦会議T@とっとこ冒険隊
|
テクニカル分析
|
とっとこは、デイがメインなのでそれほど気にしませんが、日経のトレンドと個別銘柄の陰線ローソク足などををチェックしますのだ。 |
騰落レシオについては、毎日見てますのだ、これを確認してポジションを持ち越す時もありますのだ。
仕掛けようとする銘柄は、ここ数日の推移で一日に動く値幅を頭に入れておくようにしますのだ。 |
|
|
貸借取引残と信用残
|
需給の増減状態をチェックしておきますのだ。
松井証券の信用顧客の状況もチェックしておくのだ。
|
|
寄り前の準備
|
寄り前の外国証券経由の注文状況も、市場参加者の心理を探る為に
チェックしておく必要がありますのだ。 |
アメリカ市場ダウ&ナスダックの終値も当然ながらチェックしておきますのだ。
CME日経先物の値もチェックするのだ。 |
|
突撃サイン
|
各セクターの気配を監視しますのだ。 |
アメリカ市場が上昇してCMEも高めなら、寄りから空売りを仕掛ける
チャンスがあるかもしれないのだ。 |
普通に昨日の終わり値付近から始まる場合、9:30頃まで様子見をするのだ。
でも市場の出来高が少ないと思われる時は寄り付き後のドタバタで抜くこともあるのだ。 |
とっとこGOGOなのだ
|
銘柄が決まったら、ビシッと発注しますのだ。 |
各証券会社ごとに、定額コースや一日の売買代金で料金を決めるサービス等いろいろあるので、その状況や戦略にあわせて使いこなすのだ。 |
|
|
 |
|
   |
 |