とっとこプレーン51号機(Red Baron mini号)
メーカー Hacker Model
モデル名 Red Baron mini
全幅 520mm
全長 490mm
重量 153g
プロペラ GWS 6050
モーター コスモテックCT2211
2200KV
アンプ 20A
サーボ 3.7g×3
送信機 JR-X7R
受信機 コロナRP4S1(72MHz)
バッテリー 7.4V850mAh
Li-poバッテリー(25C)
2015/8/26更新
国内のエアクラフトさんで、去年の年末にセールをしていて2000円弱で売っていたので、
この機体とBlue Bear miniの2機を購入したのだ。暖かくなったら自転車のかごに入れて
持ち運び、広場で手軽に飛ばせそうなのでわくわくだったのだ。
箱は長いが小さいので2個並んで到着したが、それほど目立たないので隠すことなく
せっせととっとこルームに運んだのだ。カラフルな箱でわくわくするのだ。(左下画像)
部品点数は少ないので、チャッチャと組みあがりそうなのだ。(下中央&右下画像)
エレベーターの左右動翼部分の連結なのだ。接着剤タップリ&グラステープも貼っておいたのだ。
(左下&左下から2番目画像)胴体に取り付けなのだ。(右下から2番目画像)
説明書には付属のロッドを曲げて主翼に取り付けるようだが、上反角は必要ないのと変な角度で
接着すると後で面倒なので、そのまま真っ直ぐに左右の主翼を接着してカーボンスパーを入れたのだ。
(右下画像)
モーターはコスモテックCT2211 2200KVをチョイスしたのだ。アンプは20Aでちょとおっきいが胴体内に
挟み込むので、冷却効果のあるものを選んだのだ。(左下画像)前から見るとこんな感じなのだ。
ペラはGWSの6030なのだ。後に6050に変更することになるのだ。(左下から2番目画像)配線と
押し込んだアンプなのだ。(右下から2番目画像)受信機も胴体内に収めたのだ。(右下画像)
エレベーターサーボを取り付けなのだ。(左下画像)説明書では、エルロンは1サーボで軽量にする為か、
収縮チューブなどを使った簡素なリンケージだったが、ジャンク箱を漁って転がっていたホーンやリンケージで
まるっと取り付けたのだ。(左下から2番目画像)リポ電池は考えた末、裏面に貼り付けることにしたのだ。
マジックテープをまるっと貼り付けたのだ。(右下から2番目&右下画像)
まるっと完成なのだ。なかなか可愛くて持ち運びも楽そうなのだ。飛びはさてさてなのだ。(各下画像)
まるっと初飛行なのだぁ♪
いつ初飛行したか忘れちゃったが、MASTER CPのレポートに画像があったので今年の正月に
初飛行したようなのだ。下の左画像を見ると、垂直尾翼が取れちゃっているので、手投げに
失敗したか、それとも引きが弱かったのかもしれないのだ。下の右画像を見るとペラが6050に
交換してあって現在と同じ状態なので、ぶんぶん飛んでいる筈なのだ。
なかなか良いのだぁ♪
小さくて手軽に飛ばせる機体なので、夏の間は自転車のカゴに入れて川原沿いの原っぱなどで、
ぶんぶん飛ばしているのだ。アンプや受信機は、胴体内に収めたが、リポ電池の装着場所が
見つからなかったので、底に取り付けることとなったが、位置が動かせない為、重心が前気味に
なっちゃったのでトリムはアップとなっているのだ。手投げ後、直ぐに浮き上がるほうが安心なので
よしとするのだ。
落とすイメージが沸かない安心感があるが、やっぱりラダーが欲しいところなのだ。多分ラダーを
追加すれば、重心的にはピッタリになりそうなのだ。でも、サーボを1個増やすだけでも、パワーに
影響しそうなので、この機体はこれでよしとするのだ。もう一機のBlue Bear miniは3セルバージョンで
ぶんぶん飛ばしたいのだ。とっても可愛い機体なので、散歩のお供にも良いと思うのだ。