とっとこ9号機(ウェズリー号)
メーカー E-flite
モデル名 BLADE mSR
ローター径 180mm
全長 200mm
重量 28g
送信機 4チャンネル・2.4GHz
バッテリー 3.7V 120mAh Li-poバッテリー
2010/6/01更新
かなり前から、評判が良くて人気がある機種だったけれど、どこのショップも
入庫したかと思ったら直ぐに在庫切れになり、常に予約扱いになっていた為に、
なかなか手に入らなかったのだ。
海外購入だと、機体単体で購入できるのは良いが、本体購入はプロポがモード2に
なってしまうのと、価格もそれほど安くなかった為、なんとなく忘れかけていたのだ。
今回の5月の入庫では、どのショップも在庫がたっぷりあるみたいだと聞きつけて、
あれこれ確認してみると、以前よりスペアパーツも手に入リ易くなったようなので、
とっとこも気になっていたBLADE mSRを、遅ればせながら購入してみたのだ。
最初に感想を言ってしまうが、とっとこが保有する機種の中では、文句なしの星3つなのだ。
素直に飛んでくれるので墜落が少ないこともあるが、重量が軽いせいか墜落しても壊れ難く
自由自在に飛んじゃう、なんとも楽しくて面白いヘリなのだ。
飛行時間は6分40秒くらいだったが、電池切れの時の降下があまりにも急過ぎるので、
タイマーをセットして、飛ばすのが良いと思うのだ。※ついつい時間を忘れちゃうのだ。
まず、リポ電池を充電するのだ。リポ電池は、本体に2個付属されているのが嬉しいのだ。
取り説には、充電時間は30分から40分とあったので、わくわくして待っていると約30分で
充電完了したのだ。この充電器は一度に4本充電出来るところが良いのだ。
この送信機は、デュアルレート機能があって右スティックを押すと、舵角が15%少なくなり
初心者モードになるのだ。まずは安全第一を考えて、初心者モードにしたのだ。送信機の
電源を入れたら、機体側のコネクターとリポ電池を取り付けて準備完了なのだ。
慎重に上昇してみると、スムーズに浮き上がったので、チッチッチッとトリムを合わせて
再び、上昇させてゆっくり進ませてみると、噂通りビックリするほど安定していたのだ。
自立安定性が高いので、危なくなったらスティックを中立にすると墜落が防げるのだ。
二重反転機並みに安定していて、右旋回は変に舵をこじらずに曲がると良いようなのだ。
口では上手く表現できないが、エルロンを当てないで素直に動かしてみると思った通りの
軌道を飛んで行き、とても楽しいのだ。
左旋回は、シングル機の飛び方となるが、こちらは右エルロンを入れて飛ばすと
ゆっくり速度で、形の良い旋回が出来たのだ。ちょと調子に乗って飛ばしていると、
どこかにスイッチがあるのか、物凄い動きになっちゃったのだ。
これがよく言われる、限度を超えた時のmSRの飛びっぷりかもしれないのだ。
走り出したら止まらないという暴れっぷりだったが、これは屋外で飛ばしてみて
このヘリの癖を習得したいところなのだ。
このプロポについては賛否両論あるみたいだが、他に使用できる2.4GHzのプロポとしては
Spektrum DX6iやDX7、 E-fliteのLP5DSM、JRの2XやX9303等が使えるらしいが、価格は
お安くないので、とっとこ的にはこれで十分なのだ。
E-fliteの他の手の平サイズの機種も、それほど難しい飛び方はしないようなので、今後
単体で購入したら、このオモチャプロポでバインディングすればまるっとOKなのだ。
 
わくわくして箱を開いたのだ。
充電器は一度に4本のリポ電池が充電出来るのだ(左下画像)
単一電池4本でも充電可能な為、屋外でも充電出来るのだ。
ゲームのコントローラーのようなプロポは、意外に使いやすいのだ(右下画像)
モーター交換なのだ(2013/11/23更新)
JRのTD2.4LPモジュール付きの11XZEROを買ったので、試しにMSRを飛ばしてみたのだ。
この機体は、ずいぶん前に飛ばしたが、突然ノーコンになったりしたので基盤が駄目かと
思っていたが、リポ電池が劣化していたようなのだ。たまたま1本だけまともだったので、
純正のおもちゃプロポとは段違いに操作し易い為、普通に飛ばすことが出来たのだ。
と言うわけで、リポを新調したのだ。(Hyperionの130mAh25C/45C)ついでに痛んでいた
メインブレードとメインモーターも交換することにしたのだ。(画像下)
メインモーターは、コネクタータイプなのでまるっとサクッと交換完了したのだ。(左下画像)
テールモーターは、二重反転のsolo用モーターを使ったのだ。(画像下中央)ところが、
テールモーターと一緒に、ホルダーがポキッと取れちゃったのだ。(右下画像)
長さ的にもsolo maxxのテールが使えそうだったので、これを使ったのだ。(左下画像)
相変わらずマイクロタイプのヘリの配線は、細くて面倒なのだ。(左下から2番目画像)
なんとか半田付けをしたものの、毎度のとっとこクオリティーなのだ。(右下から2番目)
HUGHES 300タイプのキャノピーを被せて、可愛くなったのだ。(右下画像)
まるっとドレスアップも完了なのだぁ♪
肝心の飛びはと言えば、最初にメインモーターを交換した後に飛ばしてみると、機体が
反時計回りになったのだ。新品モーターとなったので当然だろうが、気になるほどでも
なかったが、ついでだからと思い、テールモーターも交換することにしたのだ。
すると今度は、機体が時計回りとなり、あららだったのだ。モーター音はだいぶ静かになり
パワーもあるように感じたが、テールが強いというよりメインモーターが負けている感じで、
とりあえずラダートリムを20ぐらい取ったのだ。舵角は好みだが、ミキシングは必要なのだ。
とっとこは、ELEV→AILEに-25%入れたのだ。
プロポも変わったことで、格段に飛ばし易くなったのだ。フライバーレスの機体などを
飛ばした後に飛ばすと、更に飛ばし易いというか、動きがとろく感じちゃうのだ。
キャノピーを変えて可愛いらしさは、ダントツなのだ。(画像下)